About
妄想工場について Concept
手が届かない空想より手の届く妄想を
人の豊かな想像力を刺激すべく 様々なモノコトを発信します
業務内容 Business contents
デザインの提案だけに留まるのではなく
企画から販売戦略まで 作り手の強みを生かすトータルの提案をいたします
プロダクト | :商品企画、デザイン、設計など |
---|---|
グラフィック | :チラシ、名刺、パッケージ、ロゴなど |
ウェブ | :構成、デザイン、コーディングなど |
ディレクション | :ブランディングやデザイン視点のコンサルティング |
プロフィール Profile

大杉 和美 Osugi Kazumi
静岡出身。大学で情報工学を学んだのち桑沢デザイン研究所PDコースに進学。 卒業後はユニバーサルデザインを軸としたデザインコンサルに従事しつつFREQUENCE (→Web)としても活動。2014年にフリーランスに転向し妄想工場を立ち上げる。
東京都中小企業振興公社 デザインインストラクター
受賞歴 Prize
2008 | NAGOYA DESIGN DO! 2008 入選 |
---|---|
2008 | コクヨデザインアワード2007 優秀賞 |
2009 | コクヨデザインアワード2008 審査員賞 |
2010 | NAGOYA DESIGN DO! 2010 入選 |
2013 | 伝統的工芸品 デザインコンペティション 入賞 |
2018 | Wemake 石塚硝子PJ ファイナリスト |
2019 | 東京手仕事 商品開発支援対象商品 選出(koshirae -拵-) |
2020 | Wemake 京セラ 有機発光デバイスPJ ファイナリスト |
2020 | YAOYA PROJECT2020 受賞(2点)『Stick oil torch/Black mirror』 |
2022 | Wemak KOKUYO ARTS & CRAFTS PROJECT ファイナリスト |
Info
風呂敷『contour_FUJI』発売
妄想工場オリジナルプロダクトとして、風呂敷『contour_FUJI』を作りました。
雄大な自然を人間の基準で切り取った模様に美しさを感じて作った『contour(コンター)』シリーズ。
コンターは等高線のことであり、高さに色を反映させると人工的には作れない美しいグラデーション模様が現れます。
『contour_FUJI』は富士山の等高線をデフォルメした模様
浮世絵に見られる富士山から3つのカラーバリエーションをご用意しました。
規則的なボーダー柄などとは違い、使い方次第でいろんな表情を見せてくれます。
https://delusion-factory.stores.jp
組紐のペンケース「拵 koshirae」発表
昨年度の東京手仕事プロジェクトにて最終選考商品に選出されました。
「拵 koshirae」は江戸組紐を継承する龍工房とコラボした 組紐のペンケース です。
これまでにない新技法で組まれた組紐を使用しており
ペンケースとして使えるほか、バッグに結びつけてファッションのアクセントにもできます。
明日より日本橋三越にて予約販売が始まります。
他にも素晴らしいコラボ製品がありますので、機会がありましたら足をお運びください。
「猫のおもし」出品
ギフトショー「LIFE×DESIGN」にて、柿沼人形とのコラボ製品「猫のおもし」が出品されます。
「猫のおもし」は雛人形などで有名な江戸木目込の技術を用いて作られたペーパーウェイトです。
今回は参考出品のため販売はされませんが、実物をご覧いただけますので
機会がありましたら是非ご覧ください。
日時:9月4日(火)〜7日(金) 10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
場所:東京ビッグサイト 東7ホール T62-23(柿沼人形)
http://www.kakinuma-ningyo.com/
Webサイトをリニューアルしました
引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
Contact
問い合わせは下記のフォームからお願いします
*は必須項目です